真夏にも関わらず毛皮をまとって過ごさなければならないネコちゃん達。
この時期は試練の期間になりますね。
人間は薄着になって対処できますが、猫はそのようなワケにはいきません。
飼い猫の知人に聞くところによると、ネコはいつも最も涼しい場所を選んでくつろいでいるそうで、これは事実のようですね。
チェック 見た目にも楽しいネコ形蚊取り線香ホルダー猫に蚊取り線香は大丈夫。ネット情報で調べたまとめ
夏は蚊よけに蚊取り線香を使用しますが、猫にとって影響がないのかな?
ふと疑問がわいたものだから、ネットで情報を集めてみました。
その結果
KINCHO 製品 Q&A
Q ペットがいる部屋で使用できますか?
A 犬・猫・ハムスター・小鳥などのペットのいるお部屋でもご使用いただけます。
ただし、十分に換気して使用して下さい。
ホームページより
また、ヤフー知恵袋では
Q 猫と蚊取り線香について質問します。
猫は蚊取り線香の成分を吸っても大丈夫なのでしょうか?
A ペット用の蚊取り製品もいくつか出ています。
私も猫を飼っていて、スプレー式の蚊取りを買ったので、メーカー(フマキラー)に問合せた結果、蚊取り線香(線香式、電池式、スプレー式など)は、哺乳類・乳幼児に対して大丈夫ということです。
吸ったりして体内に入っても、分解されて体外に排出されるそうです。~途中省略~
人間用とペット用では行政の管轄が異なるだけで、別にどちらを使っても良いようです。(要約)
他にも同じような内容のサイトがいくつかありました。
まとめると、現在流通している大半の成分はピレスロイドという化合物で、基本的にはほ乳類には害はないとの事でした。
もちろん不必要に煙を吸引するような環境では、猫ばかりでなく人にも好ましくないでしょうから、換気をしながら不必要に利用しないのが前提になるかと思います。
またスプレー式は、噴射した成分が家財道具に付着して、それを舐めるといけないので気をつけてスプレーした方が良いようです。
見た目にも癒される、楽しい蚊取り線香ホルダー
|
![]() 猫の平型蚊遣器 笑み猫 蚊遣り器 薬師窯【日本製(蚊取り線香鉢 蚊取り線香立て 蚊取り線香ホルダー 蚊取り線香スタンド 蚊取り線香入れ 蚊遣り器 虫除け 虫よけ 猫雑貨 猫グッズ ネコ雑貨 ねこ柄 キャット) |
蚊遣器(かやりき)。筆者の地元では通称「蚊取り器」とも呼んでいます。
笑った猫の顔がユーモラスでニッコリしてしまいますね。
同時に幸運を呼んできてくれそうなデザインに仕上がっています。
猫愛好家にとって、1つは欲しくなってしまいそうな商品です。
猫の平型蚊遣器 笑み猫。気になるクチコミは?
- かわいいです。
- プレゼントに
ベランダでいつも笑っていて、こちらまでニンマリしてきそうです。
上部の紐がとても便利で、これがあると無いとでは使い勝手が随分違う気がします。
猫好きの友達のバースデーにプレゼントするために購入しました。
きっと喜んでくれるでしょう。想像するだけで笑顔が思い浮かびそう(^u^)
さいごに
今年も暑い夏がやってきました。
年々温暖化の影響でしょうか?蚊の出没時期が早まっている気がしてなりません。
汗をかいたらサッとシャワーなど浴びて、冷たいかき氷やビールなどで夕涼み。
まったりした安らぎのひと時を過ごす際には電気式蚊取り線香でなく、猫型の蚊取り器を使用してみてはいかがでしょうか?
きっと心も癒されることでしょう。