今回の12号は1951年の統計開始以来、上陸後に東から西へ進む初めての台風になると予想されています。
つまり通常の時計回りの進路でなく、反時計回りの東から西へ進路を取るようです。
通常の台風には見られない進路で上陸してくるのが不気味ですね!。
その原因は、日本の南海上に居座る孤立した寒冷渦の存在で、珍しい気象配置にあります。
この強い台風12号は28日夜にも上陸する予報が出ています。
上陸予報地の東海を中心に、進路予想の西日本全般にかけての地域の方は、十二分に警戒をして備えてください。
進路にあたる地域の、土日のお祭りなどの行事も中止になるようですので、無用な外出は避けて万が一のための備えをしておくと安心でしょう。
初めての進路を取るだけに、予想しない災害も発生しかねません。
くれぐれもご用心ください。
こちらの台風12号に関するサイトを紹介しておきますね。
気象庁-台風情報
異例の台風12号注意点は?
こんな経路は初めて 台風12号、本州を西へ横断か
台風12号 各地の様子ライブ